キャンプ、防災にもおすすめLEDランタン 選び方、人気モデル紹介

大分久住 ボイボイキャンプ場にて LEDランタン

大分久住 ボイボイキャンプ場にて

キャンプに、防災に、ランタン

アウトドア、大自然の元、日頃のあわただしい生活を抜け出して、テントを張り、野外で焚き火をし、食事を楽しむキャンプが大人気です。

キャンプを楽しむための必需品、キャンプ用品には、テント、タープ、寝袋、マット、焚き火台、食器、テーブル、チェアー、ランタン、バーナー、ポータブル電源等いろいろな物があります。

キャンプのムードを高め、大活躍するランタンを取り上げてみます。

まだまだキャンプ歴はわずかですが、私が特に便利だと思ったものは、4種類ほどあるランタンの中でもサブランタンとしてのLEDランタンです。

まずは、ランタンにはどんなものがあるか見てみましょう。

スポンサーリンク
  1. ランタンの種類・・・主な4種類の特徴
    1. ガスタイプのランタン(キャンプランタン)
    2. ガソリンタイプのランタン(キャンプランタン)
    3. 灯油タイプのランタン(オイルランタン)
    4. LEDタイプのランタン(電池式ランタン)
  2. サブランタンの必要性
  3. LEDランタンを選ぶ時のポイント
    1. 使う場所や人数、その場の雰囲気で 明るさで選ぶ
    2. 連続点灯時間で選ぶ(バッテリー寿命)
    3. 調光の切り替えができるかで選ぶ(機能性)
    4. 給電方法で選ぶ
    5. 耐久性と防水性で選ぶ
      1. 防水性 IPX規格について
    6. サイズと重量で選ぶ
  4. LEDランタンを使う際の注意点
    1. 安全距離の確保
    2. 明るさの調整
    3. 電源の管理
    4. 防水性の確認
    5. 設置場所の選定
    6. 子供やペットへの配慮
    7. 使用後の取り扱い
  5. おすすめLEDランタン
    1. 5つの充電方法で電池が手元にない時やとっさの充電切にも対応できる万能充電式LEDランタン
    2. 2WAY充電方式、3つの高輝度点灯モードを備えたLEDランタン
    3. レトロな雰囲気のLEDランタン
    4. 小型で携帯性抜群、大容量バッテリー内蔵のLEDランタン
    5. 状況や気分に合わせて雰囲気を簡単に調節できる便利なLEDランタン
    6. LEDソーラーランタン
  6. 防災用におすすめのLEDランタン
    1. 防災用LEDランタンの選び方
      1. 電池式or充電式
      2. バッテリー寿命の長いもの
      3. 明るさの調整機能
      4. 持ち運びやすさ
    2. 防災用におすすめのLEDランタン人気モデル
      1. WAQ LED LANTERN2
      2. Lepro ランタン ledランタン
      3. 三金商事(Mitsukin) ランタン LEDランタン
  7. 終わりに

ランタンの種類・・・主な4種類の特徴

ガスタイプのランタン(キャンプランタン)

ガス缶(一般的にはプロパンやブタン)を燃料とするタイプのランタンです。

非常に明るく広範囲を照らせること、点火と消火が簡単で手軽に扱えること、バーナーなどと共有できる点、燃料を比較的入手しやすいことなどが利点です。

使用中に持ち運ぶことは危ない点、ガス漏れや火災のリスクがある点、強風や雨の中での使用には向かない点、ガスボンベを使うため他のタイプのランタンに比べて重くなることなどが弱点です。

ガソリンタイプのランタン(キャンプランタン)

ホワイトガソリンを燃料とするランタンです。

非常に明るい点が利点です。長時間の使用が可能です。頑丈な構造のものが多く、アウトドア環境での使用に適しています。ガソリンは低温でも気化しやすく寒い環境でも安定して点火できます。

漏れや火災のリスクがあるので取り扱いに注意が必要な点、匂いが気になる場合がある点、点灯するまでにやや手間がかかること、定期的なメンテナンスが必要なところが弱点です。

灯油タイプのランタン(オイルランタン)

灯油やパラフィンオイルを燃料とするランタンです。

ガソリンやガスなどよりも燃焼時間が比較的長く、コスパが良い点、また、明るさだけでなく暖房替わりにもなる点が利点です。

また、アロマオイルを使用して、香りを楽しむこともできます。

テント内で使用する場合は、一酸化炭素中毒や転倒して火災になる危険性があることに注意しなければなりません。

LEDタイプのランタン(電池式ランタン)

ガス・ガソリン・灯油を燃料とするランタンとは違って、電池を使用する電気ランタンです。長寿命で省エネルギー。

倒したり、触れたりしても、火事ややけどの心配はなく、安心、安全性に優れています。

一般的に軽量で持ち運びが容易で、サイズも小さく収納しやすいです。

多機能性があり、手軽に明るさの調整や点滅などができます。

アウトドア以外に、防災グッズとしても便利に使える点が利点です。

ガソリンや灯油ランタンに比べると明るさが劣る場合があります。バッテリーを使用するため、電気切れの場合使用できなくなるところが弱点です。

また、極端な寒冷地では性能が低下することがあります。

 

上述の3つの燃焼系のランタンは、炎を光源とするので、やわらかく、温かみがあり 目に優しく 雰囲気を楽しむの優れています。

キャンプマニアの人や、炎を楽しみながら場の雰囲気を重視する人たちにとっては、キャンプの雰囲気を盛り上げる効果があるため、とても人気があります。

4つめのLEDランタンは、安全性に優れており、手軽に使え、小型で軽量のものや、充電式でいろんな形状、デザインのものが多くあるため、使用目的等でメインやサブに選ぶ楽しみがあります。

メインランタンとしてもサブランタンとしても4種類のランタンの中では、一番人気のランタンで、よく売れているランタンです。

ソーラーランタン、装飾用ランタンとしてペーパーランタン、緊急用ランタンとして手動充電式ランタン、非常用LEDランタン等もあります。

それぞれの特徴、使いやすさ、利点を考慮し、選んでみてください。

 

 

焚き火を囲んでバーベキューをする時、暗くなってくると手元とかが見えにくくなるためどうしても手元を照らす灯りが必要になります。

また、テント内の光源としての灯りも必要です。夜の移動にも電灯が必要です。

サブランタンの必要性

キャンプの際にメインランタンのほかにサブランタンが必要になってきます。

1.安全性の向上として

  • 夜間の移動・・・キャンプサイト内を移動するとき、サブランタンがあれば足元を照らし、安全に移動できます。
  • トイレや水場へのアクセス・・・夜間にトイレや水場に行くときの明かりとして役立ちます。

2.雰囲気づくりとして

  • キャンプファイヤーの補助・・・メインの光源であるキャンプファイヤーの周りを補完し、より良い雰囲気を作ります。
  • リラックス空間の演出・・・サブランタンを使うことで、テント周りやダイニングエリアを柔らかい光で照らし、リラックスできる空間を演出します。

3.作業の効率化として

  • 料理や準備作業・・・夜間に料理や準備を行う際、サブランタンがあれば、手元を明るく照らし、作業がしやすくなります。
  • 片付けや設営・・・テントの設営や片づけを行う際に、明るい光があればスムーズに作業が進みます。

上記のようなキャンプ場での利用のほか、ハイキングや登山後のキャンプで、遠くから持参したサブランタンが疲れた体を癒すための明かりとして役立ったり、車中泊で、車内での過ごし方を快適にするための明るさを確保するのにサブランタンが役立ちます。

安全性や快適さを向上させるサブランタンとしては、LEDランタンが最適ではないかと思います。

 

LEDランタンを選ぶ時のポイント

使う場所や人数、その場の雰囲気で 明るさで選ぶ

 明るさは、ルーメンという単位で表わされます。

推奨する明るさは、テント内では100~300ルメーン。読書用には、200~400ルメーン。キャンプサイト全体を照らすのには、300~600ルメーン。大きなエリアや非常時には、600ルメーン以上が適しています。

メインのランタンとして 使う場合は、600ルーメン以上のもの、サブのランタンとして使う場合は、200~600ルーメン位のものを選ぶとよいでしょう。 

連続点灯時間で選ぶ(バッテリー寿命)

連続してどれくらいの時間点灯し続けられるかということで、テント内での使用で 8~12時間以上連続で点灯可能なものを選ぶと安心できると思います。

キャンプサイト全体の使用では、6~12時間以上のもの。大きなエリアで使用の場合は、12時間以上のものを選ぶと安心です。

長時間使用する予定がある場合は、バッテリー寿命が長いものを選びましょう。

 

調光の切り替えができるかで選ぶ(機能性)

白色や暖色に使い分ける無段階調光機能がついていることによって、その場の雰囲気を変えることができます。

また、点滅モードがあるとSOS信号や警告灯として使用できるので、緊急時に役立ちます。

 

給電方法で選ぶ

充電式タイプのランタンと、乾電池式タイプのランタンと二通りあります。

充電式は、USBやコンセントから充電するタイプのものです。(最近では、ソーラーやハンドルを回して充電できるものもあります。) モバイルバッテリーの代わりになるものが数多くあり、災害時にも、携帯電話に充電ができたりと、とても役に立ちます

乾電池式は、乾電池を使うタイプで、予備電池を用意しておけば安心です。

 

耐久性と防水性で選ぶ

アウトドアで使用する場合は、耐衝撃性や防水性が重要になります。

IPX規格(IPX4,IPX7など)に基づく防水性能を確認しましょう。雨や湿気の多い環境でも安心して使用できます。

防水性 IPX規格について

IPX規格について説明します。

  • IPX4・・水しぶきから保護されている。雨の中でも使用可能です。
  • IPX5・・あらゆる方向からの水の噴流に対して保護されている。強い雨でも安心です。
  • IPX6・・強い水流から保護されている。水に浸かることはできないが、非常に湿気の多い環境でも耐えられる。
  • IPX7・・一時的に水に浸かっても影響がない。水没しても大丈夫。
  • IPX8・・継続的に水中に浸かっていても使用可能。

以上よりおすすめの防水性は、

  • IPX4以上・・雨や湿気の多い環境で安心して使用できる。
  • IPX7以上・・特に水に浸かる可能性がある場合や、非常に湿気の高い環境でも安心。

 

サイズと重量で選ぶ

自立させたり、吊るしたりできるスタンドやフックが付いたモデルなどは、利便性が向上します。

持ち運びやすさを考え、軽量でコンパクトなデザインを選ぶとよいでしょう。

 

以上のポイントをふまえて、自分のニーズに合ったLRDランタンを選ぶと、より快適で便利なアウトドア体験を楽しむことができます。

LEDランタンを使う際の注意点

LEDランタンを他のキャンプ用品と一緒に使う際に、どんな点に注意したらいいでしょうか。

安全距離の確保

ストーブ、焚き火台との距離・・LEDランタンは熱を発生しないが、ストーブや焚き火台からの熱や火の近くには置かないようにしましょう。火災の危険があります。

テントとの距離・・テント内で使用する場合、テントの素材が熱に弱いことを考慮し、直接触れないように設置します。

明るさの調整

眩しさの配慮・・明るすぎる場合、テント内での目の疲れや不快感を引き起こすことがあるため、調光機能のあるランタンを選ぶとよいでしょう。

電源の管理

バッテリーの確認・・ストーブや他の電気機器と同じバッテリーを使用する場合、充電状態を確認し、必要に応じて予備のバッテリーを用意します。

防水性の確認

湿気対策・・雨や湿気の多い環境では、ランタンの防水性を確認し、必要に応じて保護カバーを使用します。

設置場所の選定

風の影響を考慮・・ランタンを設置する場所は、風の影響を受けにくい場所を選び、倒れないように安定した場所に置きます。

子供やペットへの配慮

手の届かない場所に設置・・小さな子供やペットがいる場合、ランタンを手の届かない場所に設置し、事故を防ぎます。

使用後の取り扱い

冷却時間の確保・・使用後は、熱を持っている可能性があるため、しばらく冷却してから収納します。

 

以上の注意点を守って安全に快適なキャンプを楽しんでください。

 

おすすめLEDランタン

5つの充電方法で電池が手元にない時やとっさの充電切にも対応できる万能充電式LEDランタン

   

 

2WAY充電方式、3つの高輝度点灯モードを備えたLEDランタン

 

レトロな雰囲気のLEDランタン

 

小型で携帯性抜群、大容量バッテリー内蔵のLEDランタン

 

状況や気分に合わせて雰囲気を簡単に調節できる便利なLEDランタン

 

LEDソーラーランタン

 

防災用におすすめのLEDランタン

防災用LEDランタンの選び方

地震などの災害で、停電になった時の用意としてLEDランタンを準備し、普段から使ってみて慣れておくことが必要です。

そんな、防災用のランタンとして選ぶ時の注意点は、

電池式or充電式

電源が乾電池を使用するものか、USB充電式のものか。予備電源として、乾電池の買い置きや、モバイルバッテリー、ポータブル電源の用意が必要。

バッテリー寿命の長いもの

停電が解除されるまで、長時間使用しなければならなくなるので、バッテリー寿命の長いものが良い。

明るさの調整機能

目の疲れや不快感を引き起こすことがあるため、調光機能のあるランタンを選ぶ。

持ち運びやすさ

災害時、家の中のどんな場所でも持ち運んで使えるように 持ち手やフックなどが付いているもの。

防災用におすすめのLEDランタン人気モデル

WAQ LED LANTERN2

明るさ最高クラス、モバイルバッテリーとしてもOK。

Lepro ランタン ledランタン

調光機能付きランタン

懐中電灯2本に分離でき便利なランタン

三金商事(Mitsukin) ランタン LEDランタン

リモコン付き高性能ランタン

参考: LEDランタン売れ筋ランキング Amazon

終わりに

4種類のランタンより、明るさや雰囲気等でメインのランタン、サブのランタンを選んでみてください。

サブのランタンとしては、安全性に優れ、手軽に使え、モバイルバッテリーとしても有効な LEDランタンが最高に便利に使えますね。

キャンプの際に使用するのみならず、 防災に備えられる兼用モバイルバッテリーとしてもLEDランタンは有効です。

いろいろな場面での活用が期待されます。