高千穂周辺、地元の食材魅力的な料理がおいしいホテル、宿

日常
スポンサーリンク

天孫降臨の地、高千穂

高千穂観光の目玉と言えば、高千穂峡、天岩戸神社、高千穂神社、夜神楽ではないでしょうか。

そんな神話の里、高千穂を観光したい方、宿泊地はお決まりでしょうか。

ずばり地元の旬の食材を使った魅力的な料理が楽しめる宿がいいと思います。

私は、宮崎県民でありながら、高千穂は熊本へ行く途中の通過点であって、ゆっくりと観光をしたことはあまりありません。しかし、夜神楽も実際に見てみたいと思っています。ゆっくりと神社をめぐり、夜神楽を楽しむために、高千穂の宿を探してみることにしました。

宿を決めるポイントとしてこだわりたいのは、やはりおいしい食事です。行った先の思い出として、その土地その土地の名産、地元の旬の食材を使ったお料理が楽しめるかどうかです。

なにがおいしいのか、下調べをすることもとても楽しいものです。

旅行をされる時、みなさんはどうしていますか。

総合判定☆4つ以上の旅館・ホテルから提供される料理がおいしいと評判のある宿をレビューを参考にピックアップしてみました。

料理のおいしい、おすすめの旅館、宿を6件 紹介します。

スポンサーリンク

人気の旅館 口コミ情報

高千穂神社
DSC_0212

高千穂 離れの宿 神隠れ

  • 夕食は高千穂らしさを感じられる演出があり、紙芝居とお料理が同時に進行していく感じで楽しめたようです。スタッフの方々のお陰で値段以上の価値を感じた模様です。
  • 料理に手がかかっているのがよくわかり、大変美味しかったようです。部屋にサウナがあるのが最高です。
  • 星5つの期待を越えた素晴らしい宿だと感じられたようです。建物の設計から、部屋に充分備わっているサービス、お食事に至るまで上質でセンスがよい。従業員の応対も都会的で洗練されてる。その上、高千穂でしか味わえない、ご神水を使ったお風呂や神楽鈴でのおもてなし、心身ともに浄化された気持ちになり、まさに、高千穂でしか経験できない最高の贅沢をあじわったようです。 
  • 半個室のようになっているので、周りの目を気にせず、自分たちのペースで食事をする事が出来、夕食も非常に美味しかったようです。
  • 親切なスタッフ、高千穂らしいおもてなし、趣向を凝らした美味しい料理、部屋の設備や客室露天風呂など、どれも素晴らしかったようです。
  • 値段はしたが、料理 見た目のインパクト、味、いい意味で予想を裏切る内容、それ相当の満足度ありです。
  • スタッフさん達の対応の良さに驚いたようです。
  • 高千穂神社夜の神楽には送迎とクッションもご用意。部屋も清潔感が溢れてゆっくり過ごすことができたようです。

神話と神々に触れる癒しの地 高千穂 離れの宿 神隠れ

旅館 大和屋

  • たくさんの料理がでて大満足。高千穂牛・刈干鍋・カツオのカルパッチョ・天麩羅・地鶏・刺身こんにゃく・鮎の塩焼・だご汁・茶碗蒸等食べ切れないぐらいの品数でした。飲み物はあまり期待しない方がよい。
  • 夕食は、宮崎牛の鉄板焼き、鮎の塩焼きを始め、色々と郷土料理を堪能。朝食も、冷や汁や蕎麦粥は、他では見られないものかと。どれも美味しかったとのこと。
  • チェックイン、食事の時など接客がとても良かった。高千穂神社の夜の神楽への座布団を貸してもらったりボート乗り場への道のことなど丁寧に教えてもらえたようです。
  • 食事は大変美味しく食べきれないほどの量で、名物の"かりぼし鍋"もとても美味しかったようです。
  • 夕食は食べきれない程の品数で、肉も魚もどれも美味しくて大満足。こじんまりしたお宿でしたが、綺麗でサービスも良かったようです。
  • 1番楽しみにしていたお料理、品数が多く最後のデザートまで全部美味しくお腹いっぱいで大満足。朝食はセルフスタイルで、こちらも大変美味しくいただきましたとのこと。
  • スタッフのみなさんのホスピタリティが非常に高い宿と感じたようです。

約105年続く田舎料理が自慢のお宿 旅館 大和屋

雲海の宿 千木(ちぎ)

  • 食事が高齢の親好みの田舎料理、カラダに優しい品々で大満足です。
  • 地産地消のこだわりの料理を堪能。ニジマスをお刺身で食べたのは初めての経験だったようです。
    お風呂が天然の温泉でないのは少し残念ですが、高千穂峡からも近くマウントビューがおすすめの宿です。
  • 夕食は身体に優しい食事で、とても美味しくいただきました。朝食は土鍋ごはんで甘くて最高でした。健康な献立でしたとのこと。
  • 夕食は高千穂牛、川魚のお造りや塩焼きなどの地元の食材を使い工夫された料理に満足。特に朝食(ヘルシー和食という感じ)が良かったようです。
  • 素朴で程よい味付け、お野菜など多く、肉肉しくないところが気に入りました。食事は、とっても健康的ですね。
  • 宿は、こじんまりしたところとシンプルさ、部屋からの景色は大きな窓から 遠くの山々が美しく眺めることができ、とても癒されます。
  • 食事は美しく盛り付けてあり 量もちょうど良く 特にご飯が本当に美味しかったようです。

高千穂の国見ヶ丘展望台から遠くないところにある小規模旅館で、ゆったりとした接客、清潔に管理された宿、清潔でおいしい料理まで食べられる 雲海の宿 千木

花旅館 岩戸屋

  • 夕食、朝食ともたくさん種類があり、どれも美味しく頂きました。
  • 料理は、地産地消の野菜が中心で高千穂の地のパワーを頂いた感じです。
  • 19時半から神楽の見学用のバスが宿から出るなどサービスは丁寧です。駐車場も無料で広く停めやすい。
  • 食事は地元のものを使ったフルコースでとても美味しい。朝食もこんなに食べられないよというような量で、満腹満足でした。
  • 食事が特に美味しく、ボリュームもあり一品一品美味でした。
  • 地元の食材を使用して、味や食感にも一つ一つ工夫されて、素朴ながらもびっくりするくらい美味しかったです。
  • 夕食はびっくりの品数です。どれもこれも心のこもった繊細な味付けで嬉しかったです。
  • 昔ながらの古き良き旅館です。建物自体は古いが、きちんと手入れがされていて清潔感があります。天岩戸神社に近いので、朝早く起きて澄んだ空気の中、散歩がてら天安河原までいけるのも良い点です。
  • 2泊しましたが、1泊目と2泊目とで晩ご飯も朝食も全てメニューが異なり、こだわりを感じました。
  • 夜神楽への送迎もしてくれます。

天岩戸神社に徒歩で行ける絶好の宿 花旅館 岩戸屋

天岩戸神社 天安河原遥拝所
DSC_0019

スポンサーリンク

人気の国民宿舎・民宿 口コミ情報

ホテル高千穂

  • 二人で4万円をきる料金でありながら、高千穂牛・高千穂米などの料理も美味しくて大満足です。高千穂峡にも歩いて行ける場所にあるホテルで高千穂峡の駐車場の心配をすることもなくよかったです。
  • 高千穂牛の焼肉が特に美味しかった。メインの量も丁度よく、バイキング形式での米も味噌汁も美味しかった。マンゴージュースも気に入りました。
  • 高千穂エリアを観光するのに、立地的に最高です。
  • 食事の際に注文するお酒をしっかり吟味できたので、フロント前ロビーの焼酎の試飲コーナーが嬉しかったです。
  • 朝食のバイキングは、種類も豊富でおいしかったです。
  • 夕食は素晴らしい。高千穂牛は好きなタイミングで自分て焼けるし、旨い!ご飯、味噌汁とサラダやキムチはバイキング。フリードリンクは何と、大好きなマンゴージュースも飲み放題。
  • 夕食も朝食も地元の食材を使用しており、とても美味しく頂きました。
  • ホテルは、高千穂神社から徒歩圏で、夜神楽に歩いて出掛けられ、座布団を借りる事もできる。


 高千穂牛がとても美味しい ホテル高千穂

民宿 暖心(のごころ)

  • 女将の手料理はどれも心がこもっていて美味しい。野菜はどれもご自分で育てたもの。新鮮さはピカイチです。
  • 晩御飯は食べきれないほどのボリュームが凄い。とっても美味しくて感動しました!野菜の料理がおすすめです。
  • 地産のたくさんの野菜を使った、手の込んだ工夫された料理が美味しく、また奥さんのお話も楽しい。
  • 新鮮な野菜料理、手作りの食事がとても美味しかった。猫がいっぱいで、猫アレルギーの人にはお勧めできません。
  • 野菜や野草、山菜をふんだんに使っていて、これでもか!という程の品数と種類です。
  • 一日3組限定という、少人数でのおもてなしには、満足度満点でした。

100%高千穂の食材だけを使ったこだわりの料理が魅力 民宿 暖心

スポンサーリンク

魅力的な料理が楽しめるホテル・宿 まとめ

【魅力的な料理を提供】でピックアップしました。いずれの旅館・ホテルも、地元の旬の食材を使った手の込んだ料理を品数多く提供してくれています。

高千穂牛が堪能できる宿、地元の郷土料理が楽しめる宿、野菜の料理がメインの宿など、それぞれ特色のある宿ばかりです。

あとは、観光地へのアクセスの便利さや、宿泊代等の予算との兼ね合いを考慮して、宿を決めてほしいと思います。

上記に紹介した旅館・ホテル以外にも 高千穂旅館業組合加盟の宿は数多くあります。自分の旅行計画に合った宿が見つかることを祈っております。

【ふるさと納税】宮崎県高千穂町の対象施設で使える楽天トラベルクーポン寄付額30,000円 国内 国内旅行 旅行 観光 観光地 観光巡り 旅 一人旅 トラベル 宿泊 チケット クーポン 温泉 ホテル 旅館 宿泊予約 旅行クーポン 旅行券 宿泊施設 宿泊プラン 宮崎県 高千穂町

コメント

タイトルとURLをコピーしました