
ブログを始めて2年。さっぱり収益も出ず、あきらめかけていた私が、
「初心者がゼロから毎月5万円稼げる!副業ブログの教科書」著たかはし に出会えたことで、この先に希望が見えてきたこと、少しお話します。
これからブログを始めようと思っている方はもちろん、ブログで収益が出ずあきらめかけている方におすすめの実用書です。とにかくわかりやすいブログの教科書です。ぜひ、参考にしてください。
ゼロから5万円も夢ではない、収益化のロードマップを学びたい人、必見です。
スキル無し0から始めたブログ
はてなブログで日常をちょっと記録程度に書いていた私ですが、携帯のポイントゲットの動画に良く表示された広告にちょっと色気を出してしまいました。
『ブログでお小遣い稼ぎができるんだ。』
『私でもできるかな?』
やめとけばいいのにその気になって、情報商材に手を出して、ブログを始めてみました。
でも、その情報の通りに進めていったら私でもできました。
わからないことがあっても、メールで質問すると答えていただけたので、ひとまず安心していたのですが、ブログを書いていくたびにつまずき始めました。
ジャンル選びもよくわからず、雑記ブログにしました。
記事を書くのにも、キーワードは何にするのかさえよくわからない状態でした。
たかはしさんのこの教科書を読んでみると、何もわからないままよくこんなことをしたなと私自身に嫌気さえ感じます。
私のブログにたどり着いてくれる人がいないことが、よくわかります。
私のブログを訪れる人が多くなるようにしっかりと読んで、ブログをなおしたいと思います。
本の内容は、以下のようなことがよくわかります。ぜひ、途中でブログをあきらめている方、これから始めようとする方は参考にしてください。
ブログで稼ぐ仕組みを教えてくれる

ネットの世界に、ブログという自動販売機を設置するということ。
収入を得るための3つの方法を解説してくれています。
ブログ「1~2年」であきらめたらダメ! ですよ。
稼げるようになるまでは、時間がかかります。
アフィリエイト収入とアフィリエイト年数のグラフを見ると、私だけが稼げないのかと思っていましたが、みんなも同じなんだとちょっと安心しました。
そして、稼ぐためのアクセスを集める方法については、この本のpart7でさらに詳しく説明しくれています。
アクセス数をふやすことが一番ですものね。
ブログの作り方を教えてくれる
初心者でも 何をどどういう順番で、契約や設定するのかを丁寧に教えてくれています。(レンタルサーバー+独自ドメイン+WordPress) これから、ブログを始めようと思っている方にもよくわかるようになっています。
WordPressのプラグイン おすすめの便利なプラグインを紹介してくれています。
役立つ無料のツールも紹介してくれています。
テーマについても、有料テーマだけでなく無料のテーマも教えてくれています。とても参考になります。
記事の書き方の基本を教えてくれる
使いやすいブログにするための初期設定ももっと早くに知っていれば、パーマリングの間違えなどしなくて済んだと思っています。
後から直せば済むことですが、間違ったままインデックス登録されてしまうと、Googleサーチコンソールでページ登録されなかったりで修正が大変です。
Googleで上位に表示されたり、アクセス数が増えるための方法が分かりやすく書かれています。検索して上位に表示されるのって、大切ですよね。
私の場合、今まで必死になって記事を書いてきたけど、この本を読むといい加減だったことがわかります。再度アクセスが増えるように 正しい書き方にし、記事タイトルなども再考しようと思いました。
【正しい書き方】ってホント大事ですよね。
収益を増やすための手立てを教えてくれる
売れる商品の探し方や、売れる記事の書き方は、どうすればいいの?
わたしの書いてきたやり方と比べて、何が悪かったのか、どう考えて書けばよかったのか。を考えながら読みましたが、とても分かりやすいですね。
X(Twitter)の活用術は、とてもためになります。
今まで他人のつぶやきを見るばかりでしたが、自分のつぶやきで収益がアップにつながったらいいなと思います。
この本のPart6,7の内容は、今までブログを書いてきて、収益の上がらない私にとってとても有益な内容でした。あきらめかけていたけど、何とかなるかなと希望が湧いてきました。即実行ですね。
Part9のブログ収益化のロードマップの内容もこれからの私を後押ししてくれる気がします。
たかはしさんの『ブログの教科書』を読んで
ブログを始めて2年。なにげなくクリックした『ブログ始めませんか!』というメルマガを読んで、その気になって結構なお金を払って手に入れたブログのマニュアル。その通りやってみたけど収益があがらず・・・。
もうあきらめようかなと思っていましが、この本を読んで、ブログの書き方、ブログに対する考えの基本が甘かったことを痛感しました。
稼げるブログと私のブログの違いを見つけた気がしました。
無料だけど役立つツールの使い方など、本当に良心的です。
この本は、初心者の方や、挫折してあきらめかけていた私のような人のために、「良いブログ」「稼げるブログ」にするための方法を分かりやすく説明した、最良の「ブログの教科書」です。
この本を読んで、いっしょに頑張ってみましょう。
コメント