0歳~1歳児向けはじめての絵本選び 第2弾
絵本との出会いは、赤ちゃんの成長に様々な良い影響を与えてくれます。
0歳~1歳児向け絵本の選び方 おすすめ絵本15冊に引き続き、第2弾として0歳~1歳におすすめの絵本を紹介します。
赤ちゃんの成長に良い影響を与える絵本とは、どんな絵本でしょうか。主な特徴をあげてみます。
- 視覚的な刺激・・・カラフルなイラスト(明るい色使いや大きな絵)が赤ちゃんの視覚を刺激します。シンプルなデザインは、赤ちゃんの注意をひきやすいです。
- リズムと音・・・繰り返しのあるテキスト(リズム感のある文章やくり返し)が、赤ちゃんの言語発達に役立ちます。さわると音の出る絵本は、興味を引き、遊びながら学べます。赤ちゃんの好奇心を刺激します。
- 日常生活をテーマにしたもの・・・家族や動物、日常生活の出来事を描いた絵本は、赤ちゃんにとって理解しやすいです。
- ストーリーに感情が含まれているもの・・・簡単なストーリーで、喜びや悲しみなどの感情を教えることができます。
こういった絵本は、赤ちゃんの成長において、重要な要素を提供してくれることでしょう。
0歳~1歳児向け絵本の選び方
0~3ヶ月位までの赤ちゃんには、聞きとりやすくイメージしやすい、擬音や擬態が入ってるものまた、リズミカルな聞いて楽しめる絵本がおすすめです。
首が座ってくる頃には、少しずつものや色を認識できるようになってきているので、色がくっきり、はっきりとしたカラフルなものや、 色や形がおもしろくて、「見て」楽しめる絵本がおすすめです。
おすわりからはいはいができる頃までの赤ちゃんには、身近な生活の中でよく使うもの、知っているものが描かれている絵本がおすすめです。
1歳を過ぎるた赤ちゃんには、身近に知っているものや動物がたくさんでてくる絵本がおすすめです。
さわって楽しめたり、いろいろな仕掛けが施されていたり、少々乱暴に扱っても大丈夫なように作られたりしている絵本ばかりです。
0歳、ロングセラー絵本
絵が怖いって言ってる人が結構多くてどうかなと思ったけれど、案外くいついてくれました。
読み聞かせると目で追って興味ありそうな感じでニコニコしていました。とのコメントがあります。
絵がリアルで美味しそう。
「さあどうぞ」のページになると手を伸ばしてきて受け取り、口に放り込むジェスチャーをしてくれます。
嬉しそうな顔をしてくれる。等のコメントがあります。
“いいおかお”がとっても可愛いですね。
絵が大きくて見やすく、じっと絵を眺めて興味深そうに見入っていました。という赤ちゃんの反応。
この絵本には不思議な魅力があるように感じました。というお母さんのコメントもあります。
ぐずっている0歳の子の耳元で「がたんごとん…がたんごとん…」とささやきながらゆさゆさし、この絵本を読み始めると、すっと絵本の世界に入っていきました
色や形を楽しむ絵本
話もパンダの存在も赤ちゃんにはわかってないけど、色とイラストで楽しんでいるようでした。
同じ言葉の繰り返しと目を引く配色がよかった。とのコメントがあります。
カラフルなスライムが出てくるので、目を丸くして見ていました。
色、形、表情がそれぞれ違うスライムたちが描かれていて親子で楽しめるのでよかったです。とのコメントがあります。
1歳の子と一緒に楽しめる絵本
一緒に体を動かして楽しめる絵本
だるまさんの表情豊かで、形も変化し、質感たっぷりの色塗り等、見てて飽きません。
絵本に合わせて体を揺らしているのが微笑ましかった。等のコメントがあります。
じゃばら式のさわって楽しい絵本
絵本がじゃばらで斬新です。
絵が色鮮やかでとっても綺麗です。とのコメントがあります。
小さな子でも楽しめるしかけ絵本・ボードブック
上右下の三方にページを開いてみよう
しかけ絵本で、たまごをめくるのが面白かったようで、何度も何度もめくってました。
お母さんとしては、絵本が破れるのではと心配したようです。
本を左右にかたむけると絵柄がかわるしかけ絵本
しかけが楽しいというコメントが数多く見受けられます。
小さな指をわっかに入れて体感できるしかけ絵本
くるくるころがせるのが楽しかった。
動かす面白さがあり良かったです。
手の動きに合わせて、適当に読んでます。といったコメントがあります。
小型のボードブック おでかけ版のしかけ絵本
めくると、食べ物が口に入る仕掛けでページをペラペラしながら、パクパク、むしゃむしゃと食べてる感じにすると喜んで見ています。
自分でめくって食べさせる感じが楽しい様子です。とのコメントがあります。
光るホログラムが視覚を刺激
脳科学に基づいたホログラムでできたキラッキラな絵本で、赤ちゃんは成長するにつれキラキラしたものに反応するそうです。
興味深げに眺めていました。とのコメントがあります。
目がくぎづけになる、よく見る絵本
絵を見て笑うなどの大きな反応は無かったが、興味は惹かれるらしく、じーっと見ていました。
大人が見ると何が書いてあるのかわからない図形ですが、赤ちゃんにとっては興味をひくようで集中して絵本を眺めています。等のコメントがあります。
自分でページをめくりたくなるしかけ絵本
お辞儀の仕掛けが気に入ったようで、大喜びで声をあげて笑ってました。
お気に入りの絵本で、喜んであいさつのところのページをめくります。
頑丈なので安心して子供と読めるので助かる。とのコメントがあります。
0歳~1歳児向け絵本 まとめ
赤ちゃんは絵本が大好きです。
まだなにもしゃべれなくても、目や耳でとっても楽しんでいます。
紹介した絵本は、どれもリズム感のある楽しい絵本、さわって、めくって、動かして、マネして、ワクワク楽しい絵本ばかりです。
たくさんの言葉をかけて、繰り返し読んであげてください。
心も体もぐんぐん成長していくことでしょう。